むくみを防ぎ美脚を作る第2の心臓!下腿三頭筋@下半身の解剖 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月30日 身体づくり 下腿三頭筋 多くの現代人が悩まされる脚のむくみ。立ちっぱなしや座りっぱなしなど、あまり動かない仕事だと特に起こりやすいと言われています。むくみの原因は血流やリンパが下半身に滞ったままになることです。重力があるので、下半身 […] 続きを読む
スタイルアップのポイント!大胸筋@上半身の解剖 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月29日 身体づくり 大胸筋 大胸筋は文字通り胸の大きな筋肉で、胸全体を覆っています。女性であればバストアップ、男性であれば胸板とボディラインを美しく作り上げる上で重要な筋肉です。また、上半身の中では比較的大きい筋肉なので、鍛えることで代謝も […] 続きを読む
お腹を引き締める筋肉のコルセット!腹横筋@腹筋の解剖 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月13日 身体づくり 腹横筋 お腹周りには複数の腹筋がありますが、その中でも最も奥深くにあり身体を支える上で重要な働きをしているのが「腹横筋」です。腹横筋はコルセットのようにお腹の周りについていますので、腹横筋をしっかり鍛えることでぽっこりお […] 続きを読む
ボディラインを引き締めるために鍛えるべき筋肉!腹斜筋@腹筋の解剖 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月12日 身体づくり お腹の横のお肉、気になりますよね。お腹をスッキリさせるには有酸素運動で体脂肪を減らすことが必要ですが、それと合わせて腹筋を取り入れることでより引き締まったお腹を手に入れることができます。特に引き締まったウエストラインを作 […] 続きを読む
ダイエットで鍛えるべき腹筋の主役!腹直筋@腹筋の解剖学 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月11日 身体づくり 腹直筋 6つに割れた腹筋・シックスパックや割れた腹筋は、この「腹直筋」を指しています。腹直筋は、肋骨から恥骨まで走行しているお腹の正面にある長い筋肉で、主に体幹部を前に曲げるとき(背中を丸めるとき)に力を発揮します。また […] 続きを読む
運動が苦手だけどダイエットしたい方必見!まずストレッチにトライしてみよう 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月10日 ストレッチ ダイエットを成功させるには運動により消費するエネルギーを増やし、食事を調整することで不要な摂取エネルギーを減らすことが大原則です。でも今まで運動をしていなかった方が急に筋トレや有酸素運動などの本格的な運動を始めるのはなか […] 続きを読む
忙しくてダイエットの時間が取れない方必見!日々の活動をダイエットに生かす考え方「NEAT」 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月7日 ダイエット ダイエットを成功させるためには「運動」と「食事」が不可欠ですが、運動の時間を確保するのって意外と大変ですよね。もちろん、体重を減らしたいのであれば活動量をあげてカロリー消費量を増やすことは必須ですが、必ずしもまとまった時 […] 続きを読む
プロテインは必要?ダイエット&筋トレ初心者のための食事解説 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月6日 身体づくり プロテインといえばジムでバリバリ筋トレしているマッチョな人のイメージをお持ちの方もいるかと思います。ダイエットや筋トレをはじめたばかりの人は上級者向きで自分には無縁なものと思うかもしれませんが、効率よく筋肉をつけて減量を […] 続きを読む
同じメニューでもやり方で効果に差が出る?ダイエットの効果を最大限高める筋トレの取り入れ方 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月5日 筋トレ ダイエットに筋トレは必須の種目です。ただ、数日筋トレしたからといってすぐに効果が出るようなものではありません。毎日少しずつ続けることが成功への近道ですが、できることなら効率よくやりたいですよね。そこで、ここではダイエット […] 続きを読む
良い睡眠は理想の体への近道!健康、美容、ダイエット全ての基礎になる睡眠の質を上げる3つのポイント 更新日:2022年2月2日 公開日:2021年4月4日 ダイエット 私たちが毎日とっている睡眠。なんとなくとっている方も多いかと思いますが、この睡眠は私たちの身体にとってとても重要な要素を占めています。心身の疲労回復はもちろんですが、健康維持や美容、ダイエットの成功にも重要な影響を与えて […] 続きを読む