
目次(押すとジャンプします)
デスクワーク後に毎日やるべきヨガのポーズ
ヴィラーサナ(英雄座)はヨガの座法の基本ポーズ。ヨガを行う前や、ポーズの合間の休憩、瞑想のときなどに、リラックスをしてメンタルを整える効果があります。
このポーズではデスクワークで縮こまりがちなお腹と太ももの付け根をしっかり伸ばしてくれます。ここには太い血管が通っているので、縮こまるとむくみの原因になるほか、腰痛や姿勢の歪みなど様々な悩みの原因になります。
英雄座の効果

英雄座は骨盤周囲の筋肉と太ももの前の筋肉を伸ばす効果があります
- 骨盤を整える
- 気持ちを安定させる
- 消化器官の活性化
- 股関節の柔軟性を高める
- 太もも前のストレッチ
英雄座の取り方

- 足を腰幅に開いて、ひざ立ちになり、上体をゆっくりと前へ倒します
- 上体を倒したら、頭を床につけます。ふくらはぎの肉を外側に開きます
- 息を吐きながら、かかとの間に腰を下ろし、足と足の間にお尻を置きます
- 息を吸いながら、ゆっくりと上体を起こし、背筋を伸ばします
- 息を吐きながらゆっくりと上体を後ろに倒します
- 太ももの前側が気持ちよく伸び、膝が浮かないところで止めます
- 可能であれば上体を床へ、難しければ肘をつきましょう
- その位置で呼吸を繰り返します
ポイント

太ももの前が固いと膝や腰を痛める可能性があるので、きつい方は写真のように肘を付くか、片足を伸ばして交互に行うようにしましょう。
“骨盤を整えむくみを解消するヨガのポーズ!英雄座” への5件のフィードバック