
体幹をバランスよく鍛えられるセツバンダアーサナ(橋のポーズ)
セツバンダアーサナ(橋のポーズ)は体幹とお尻を鍛えるヨガのポーズです。
胸を開いていくので、普段座りっぱなしで背中が丸くなりがちの方にとてもおすすめです。
セツバンダアーサナ(橋のポーズ)の効果

お尻を引き上げ、胸を開くので美しい姿勢に
- 体幹強化
- ヒップアップ
- 脚の引き締め
- 内臓機能を整える
- 姿勢改善
セツバンダアーサナ(橋のポーズ)の取り方

- マットの上に仰向けで寝ていきましょう
- 両膝を曲げ、足をお尻に引き寄せて両膝の真下にかかとをセットします
- 両手は体側に置き、できるだけ体にぴったりとくっつけましょう
- 目線は天井に向けます
- 首が自然なカーブを描くよう、顎は引きすぎたり上げすぎたりしないよう、自然な状態を意識します
- 吐く息でお腹に力を入れ、尾骨を足の方に押し流す意識をし、一度背中でマットを押し付けます
- 次の吸う息で、両手と足の裏で強く床を押し、お尻、お腹、胸の順にゆっくりと体を斜め後ろの方へ引き上げます
- その位置で30秒呼吸を繰り返します
ポイント
- 両足の裏(かかと、親指の付け根、小指の付け根の3点)、腕、後頭部でしっかりと床を押します
- 胸よりも骨盤を高くあげられるように頑張ってみましょう
“体幹強化とヒップアップに効くヨガのポーズ!セツバンダアーサナ” への2件のフィードバック