
目次(押すとジャンプします)
パソコンに疲れた時にとるのがおすすめ
魚のポーズは仰向けで胸を大きく開き、背骨をしなやかにするので、自律神経を整える効果があります。
気持ちが安定し、不眠にも効果があるポーズです。
魚のポーズの効果

普段の生活の中では胸を丸くする機会がとても多いです。胸が丸まった状態が続くと自律神経の乱れや呼吸が浅くなることにより、体の不調が起こりやすくなります。たまに胸を開き、ゆったりと呼吸をすることで自分の体を整えましょう
- 自律神経を整える
- 姿勢改善
- 呼吸を整える
- 疲労回復
魚のポーズのとり方

- マットに仰向けになります
- 手の平をマット側に向け、片方ずつお尻の下に入れていきます
- お尻とマットの間に両手を挟んだ状態になったら、体をまっすぐに整えます
- 頭はマットにつけたまま、息を吸いながら胸の中心を空に向けて持ち上げていきます
- 胸を大きく反らせましょう
- その位置で呼吸を繰り返す
ポイント
- 肩甲骨を真ん中によせ、胸を開いていきましょう
“デスクワーク後の疲労回復に最適なヨガのポーズ!魚のポーズ” への4件のフィードバック