
ズボンに乗っかった脇腹のお肉をなんとかしたいと願う方、多いのではないでしょうか?スッキリしたウエストは男女ともに憧れですよね。
ここでは脇腹の筋肉を鍛える基礎のトレーニングサイドプランクについてご紹介します。
ボディラインを引き締めるための必須種目
ウエストのお肉を撃退するには身体の側面の筋トレと有酸素運動の組み合わせが必須です。
身体の側面の筋トレでまず取り入れるべきなのが、このサイドプランクです。横向きで自分の身体を支えるトレーニングなので、関節への負担も少なくTVを観ながらでもできるので、ぜひ取り入れてみてください。大きな負荷をかける前に、自分の体重を正しいフォームで支えることができるようになることが重要です。
サイドプランクで鍛えられる身体の部位

サイドプランクで鍛えられるのは主に脇腹の腹筋と骨盤の横の筋肉です。姿勢を維持するために内腿も鍛えられます。トレーニングの際にこの部分をしっかり意識しましょう。
- 腹斜筋
- 腰方形筋
- 中臀筋
- 内転筋
サイドプランクで期待できる効果
脇腹や骨盤周りの強化がメインですが、比較的全身を使うのでダイエットにも非常におすすめです。
- ウエスト引き締め
- 代謝UP
- 太もも引き締め
- 骨盤調整
- 姿勢改善
サイドプランクのやり方

- 横向きで寝ます
- 肘を90度に曲げて肩の真下につきます
- 脇腹、骨盤を持ち上げます
- 頭のてっぺんを遠くに伸ばすイメージと足裏を遠くに踏み込むイメージで身体を真っ直ぐ伸ばします
- 身体が真っ直ぐの位置でキープします
トレーニングの例とポイント
- 上記5.の状態で30秒間キープ
- ゆっくり身体をおろし30秒休憩
- これを3セット繰り返す
- 慣れてきたら1セットの時間を45秒→60秒と伸ばしましょう
“ウエストのムダ肉とおさらば!サイドプランクの効果とポイント” への2件のフィードバック